実は、マルチ商法(ネットワークビジネス)に今もまだハマっている友人がいます。
私がマルチ商法にハマっている時から、お互いの情報交換をしたり、悩みや愚痴を言い合ったりしていました。
友人に辞めるように説得するのは難しいとわかっていますが、いずれは友人にもネットワークビジネスの世界から足を洗ってほしい・・・
でも、身内の洗脳を解くよりもさらにハードルが高いのが、友人の洗脳を解くことだと感じています。
この記事では、友人の本音が垣間見えた時のことをお伝えします。
マルチ商法にハマっている友人の本音
友人は私が今、マルチ商法の裏側や洗脳についてブログに書いていることを知っていますが読んだことはありません。
マルチ商法について話していると、友人がポロッと本音を言いました。
「洗脳されてないとネットワーク(マルチ商法)なんてやれないよね・・・。」
そうなんです。
あれっ?って違和感を感じても、その違和感の正体を追及してしまうと、もうマルチ商法が出来なくなってしまうって解っているんですよね。
わかっているのにやめられないのがマルチ商法の恐ろしさでもあります。
友人は、マルチ商法を10年以上やっていてランクも上の方です。
マルチ商法を否定することは悪と洗脳されているので、マルチ商法を否定すると罪悪感でいっぱいになってしまうんだと思います。
ですが、私がちょっとでもマルチ商法を否定すると、お決まりの返答が返ってきます。
「マルチ商法のピラミッドの構図は、普通の会社と変わらないよね?」
「商品はいいんだから、その良い物を教えていることが何故ダメなの?」
「自分もお金をもらっているけど、相手だってお金がもらえるから平等でしょ?」
「お金を稼げない人は、その人が言われたとおりにやっていないだけ」
「お金が稼げて健康にもなって、人の役に立てる仕事なのになぜダメなの?」
ですよね・・・。
面白いことに、洗脳されていることはわかっているけど、何を洗脳されているかわかっていません。
良いことに洗脳されていると思っているのか、偏った情報に洗脳されていると思っているのか自分でもわからなくなっているのです。
まぁ、ほとんど全部洗脳ですけどね・・・。(笑)
どうやって友人の洗脳を解くのか?
友人が自分の意志で私のブログを見たいと言って来たら・・・になると思います。
本音を言えば、すぐにでもマルチ商法をやめさせたい気持ちはあります。
でも、どんなに仲が良くても身内ではないので、無理やり辞めさせることは出来ません。
今は、マルチ商法をやめてよかったことを少しづつ伝えているところです。
いつも友人は「今から子供にお金がいるから辞めれない・・・」と言っています。
友人は、正社員よりも少し高い収入をもらっているので、マルチ商法をやめて働きに出ても同じだけ稼げる仕事がないと思いこんでいます。
なので、質問を投げてみました!
仮に30万円の収入があっても、セミナーだの商品代だのと、毎月20万円以上使っていたら10万円も残りません。
毎日走り回って、周りから嫌がられて、信用を無くして、10万円も手元に残らないなら、パートで10万円もらったほうが自由でいいよね!!
それに、友達も信用も失いません。
私はそう思ったから辞めた・・・と伝えると、「確かにね・・・」と顔が歪んでいました。
いつもウラでは、「お金がない・・・お金がない・・・」と言いながら、表ではお金を稼ぐ話をしているのは滑稽ですよね。
友人の洗脳を解くのは時間がかかるかもしれませんが、頭の片隅に「マルチ商法をやめる」という選択ができるように、ジワジワと洗脳を解くスイッチを押しています。
(もうひとりの友人は、マルチ商法を辞めました!!)
マルチ商法を辞めたあとの生活
今私は、夫の給料だけで生活しています。
決して優雅な生活ではないけど、自由にお金が使えます。(好き放題という意味ではありません。笑)
セミナー代の心配したり、ランク維持のためのお金を心配する必要がないだけでも、かなりお金から自由になっています!
友人がお金を稼ぐためにマルチ商法をやっていたはずなのに、お金に縛られるだけになっていることに気づくといいなぁ・・・。
さいごに
友人とは今も仲良くしていますが、彼女も忙しいのでほとんど会うことはありません。
私と会っても、1円の特にもなりませんからねえ(笑)
ただ、友人の迷う気持ちや悩む気持は痛いほどわかります。
あとは辞める勇気だけなんですが、マルチ商法にハマっている時間が長く、洗脳の威力は本当に恐ろしいので友人一人の力で辞めることは出来ないとも思っています。
いつか・・・の話になってしまうけど、その時が来たら友人の洗脳を一緒に解きたいと考えています。